日記ページ


検索
カテゴリ:1年
【1年生】発育測定
IMG_20251029_084927

IMG_20251029_084933

IMG_20251029_084913

1年生の発育測定がありました。測定の前に保健室の唐津先生から、目に関する指導がありました。「タブレットを使った時は、30分に一回休憩を入れてください」「みなさん、ブルーライトって知っていますか」など、目に関する情報をたくさん教えてもらいました。その後、発育測定が行われました。背が伸びたか楽しみにしている声も聞かれました。
心身ともに、毎日成長しています。

公開日:2025年10月31日 08:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】Let'sあいさつ運動 1年
IMG_20251020_080932

IMG_20251020_080920

Let'sあいさつ運動1年が始まりました。月曜日は、全クラスの参加したい人が参加しました。あいにくの雨でしたが、一年生の元気な声がホールに響き渡りました。
Let'sあいさつ運動の名札を付けて、自信をもって挨拶できました。
今週は、1年生が担当なので頑張ってくれると思います。

公開日:2025年10月22日 07:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】なかよし活動
IMG_20251009_114648

IMG_20251009_114716

IMG_20251009_114741

IMG_20251009_114758

6年生が中心になり、なかよし活動が行われました。毎回、遊びを考えてくれて下級生も楽しみにしていたようです。6年生は、常に声を掛けてくれて、活動が進んでいました。反対の動きをする活動では、6年生が「前」と言ったら後ろに一歩下がり、「左」と言ったら右に一歩動くというルールをしっかり理解し、身体を使って楽しんでいるグループもありました。
楽しく遊べました。次回が楽しみです。

公開日:2025年10月09日 20:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】生活科見学
IMG_20251003_095034

IMG_20251003_111156

10月3日(金)に辰巳の森緑道公園に生活科見学に行きました。学校を出発して、1時間ぐらい歩いて行きました。到着すると、全体写真を撮って、どんぐりひろいをしました。たくさん落ちていたのでびっくりしていました。松ぼっくりも拾うことができました。これから生活の授業でどんぐりのおもちゃづくりをしていきます。
どんぐりごまを作ったり、けん玉や迷路などを作っていきます。楽しみです。

公開日:2025年10月03日 19:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】俳句教室
IMG_20250925_095927

IMG_20250925_101136

IMG_20250925_103622

IMG_20250925_120513

IMG_20250925_120510 (1)

本日、俳句の授業がありました。先生から最初に「ふるいけや かわずとびこむ みずのおと」という松尾芭蕉の俳句を紹介していただきました。その後、5,7,5の基本を教えていただき、身近な題材を使った俳句を作りました。今の時期のあきびよりやあきうららという季語をいれて楽しく作りました。
今の季節のどんぐりの種類を見せていただいたり、どんぐりごまを回して楽しみながら俳句をつくりました。良い体験になりました。

公開日:2025年09月25日 16:00:00
更新日:2025年09月26日 07:37:14

カテゴリ:1年
【1年生】移動動物園
1-2

3組写真1

4組 (3)

5kumi  (3)

IMG_20250919_091434

9月19日に移動動物えんがありました。どうぶつは、うさぎ、ひよこ、モルモット、ハリネズミ、ヘビ、トカゲが来校しました。こどもたちは、動物との触れ合いを通して、生き物が自分と同じように生命をもっていることや成長していることに気付き、生き物を大切に扱う気持ちを学習しました。こどもたちからは、「かわいい」という声がたくさん聞かれました。この経験を活かして生き物と共存していることを学びました。

公開日:2025年09月22日 15:00:00
更新日:2025年09月22日 16:39:41

カテゴリ:1年
【1年生】PTA 読み聞かせ
IMG_20250912_082612 (1).jpg のコピー

IMG_20250912_082558.jpg のコピー

IMG_20250912_082655 (3)

12日(金)にPTAによる保護者の読み聞かせがありました。初めての体験だったので、みんな集中して話に聞き入っていました。
楽しい本を用意してくださった保護者のみなさま、有り難うございました。

公開日:2025年09月17日 15:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】水鉄砲バトル
IMG_20250719_100701 (2)

IMG_20250719_100632 (1)

7月19日に水鉄砲バトルがありました。校庭で行いました。天気が良かったので、水鉄砲から出てくる水がとても綺麗でした。みんな走り回って喜んでいました。1年生は、初めての行事だったので、どんなことを行うのか、興味津々でした。水を入れる場所がたくさんあったので、すぐ水を入れることができました。1年担任も、たくさん水を掛けられて楽しめました。楽しい遊びを考えてくださったPTAの皆様、本当に有り難うございました。

公開日:2025年07月22日 12:00:00
更新日:2025年07月22日 15:02:32

カテゴリ:1年
【1年生】水遊び
IMG_20250717_110310

IMG_20250717_110416

IMG_20250717_110430

今日は、水遊びを楽しみました。校庭を走り回りながら、水を噴射させていました。太陽が照りつけていましたが、その中で的を目指して何度も水を吹き付けて楽しんでいました。水が怖い子もいるので、「友達ではなく、的をねらってね」と伝えてから活動を楽しみました。「先生、虹ができたよ」と喜んでいる集団もありました。感動する思い出になってくれることを願っています。

公開日:2025年07月17日 15:00:00
更新日:2025年07月17日 16:01:35

カテゴリ:1年
【1年生】指導室訪問
IMG_20250716_110706 (1)

IMG_20250716_110731

IMG_20250716_110814 (1)

IMG_20250716_115351

今日は、指導室の先生方に1年生の授業をご覧いただきました。こどもたちは、「先生、今日学校公開?」と聴いてきました。又、保護者にいらしていただけるのかな?と思っている子もいました。授業を観ていただくことに喜びを感じているようです。全クラスで活動内容が違いましたが、頑張っている一年生は光っていました。

公開日:2025年07月17日 15:00:00