カテゴリ:全体
とよきたの給食 3.11

カテゴリ:全体 とよきたの給食 3.11
DSC01045

3月11日の給食
○カニン[ごはん]
○ぎゅうにゅう
○チキンアドボ[とりにくのあまずに]
○ニラガ[フィリピンふうポトフ]
○トゥロン[バナナのはるまき]

今日の給食は、ALTの先生の故郷であるフィリピンの料理でまとめました。
フィリピンの主食は日本と同様「お米」です。パラッとした食感が特徴のインディカ米を食べますが、給食ではインディカ米は手に入らなかったため、麦を多めに入れてパラッとした食感にしました。
そんなパラッとした食感のご飯に合わせるのが、「アドボ」です。アドボは、フィリピンを代表する料理です。鶏肉や豚肉、卵、じゃがいもなどを甘酸っぱく煮込んだ料理です。今日は鶏肉を使い、チキンアドボを作りました。
そして「ニラガ」。ニラガはポトフのようなスープで、生姜をたっぷり使って体調の悪い時に食べることもあるそうです。
最後に「トゥロン」。先生によると、バナナに砂糖をまぶし、春巻きの皮で包んで揚げ、カラメルをかけたデザートなんだとか。

事前にALTの先生に各料理について詳しく教えていただき、作り方や使用する調味料を検討しました。
実際に今日の給食を食べたALTの先生からは、トゥロンはフィリピンの高級レストランの味!アドボもニラガも、日本向けにアレンジしてあるもののとってもおいしい!と、お褒めの言葉をいただきました。こどもたちもよく食べてくれていました。

栄養士自身、先生にフィリピン料理のことをたくさん教えて頂き、関心がより深まりました。こどもたちにも今日の給食を食べて、フィリピンという国を身近に感じてもらえていたら嬉しいです。

公開日:2025年03月13日 18:00:00