カテゴリ:給食室
とよきたの給食 9.30
カテゴリ:給食室
とよきたの給食 9.30
9月30日の給食
○ふかがわめし
○ぎゅうにゅう
○こまつなのおひたし
○ちゃんこじる
○きっかみかん
明日10月1日は「都民の日」です。今日は、東京都で昔から食べられてきた料理や、東京都でとれる材料を使った給食にしました。
「ふかがわめし」は、あさりとねぎを味噌で煮込み、熱いご飯にかけていただきます。江戸時代、漁師の町として栄えた、江東区の深川で生まれた漁師めしです。私たちが住む、江東区生まれの料理なんですね。
「ちゃんこ汁」は、大きなお鍋に野菜や魚、鶏肉を入れて煮た、「ちゃんこ鍋」風のスープです。お相撲さんが食べる料理として知られるちゃんこ鍋も、実は東京生まれの料理です。
そして江戸川区生まれの小松菜も、りっぱな「東京の味」です。
給食時間に教室を回っていると、どのクラスからも「ごはんがおいしいです!」という感想を聞くことができ、郷土の味に親しんでいる様子が見られてうれしくなりました。
今日の給食から、私たちの住む東京都を、より身近に感じてもらえたらうれしいです。
公開日:2025年09月30日 16:00:00
更新日:2025年09月30日 17:05:36