カテゴリ:給食室
とよきたの給食 10.10

カテゴリ:給食室 とよきたの給食 10.10
DSC01539

10月10日の給食
○あきのみのりパスタ
○ぎゅうにゅう
○トマトいりアメリカンサラダ
○ベリーベリーヨーグルト

今日10月10日は、10を横にして2つ並べると「目」の形に見えることから、目の健康について考える「目の愛護デー」です。
私たちが五感を使って外から得る情報のうち、約90%は視覚からのもの、といわれています。それほど重要な役割を担う「目」ですが、パソコンやゲームによる目の酷使や睡眠不足、ストレスなどで疲れやすく、また紫外線やたばこの煙などで傷つきやすい、デリケートな器官です。

そんな目の健康を守るのに、実は食生活も大切なポイントの1つです。まず目の使いすぎによる疲れ目の回復には、ビタミンAが効果的。これはレバーや緑黄色野菜、卵などに多く含まれます。そして紫外線による目の害を防いでくれるのは、ルテインという黄色の色素成分で、豊富な食材は濃い緑色の野菜や卵です。そのほか、ブルーベリーなどに多く含まれるアントシアニンは、疲れ目の改善や目の機能向上に、また鮭やエビに豊富なアスタキサンチンという成分も、目の細胞や組織を守るのに役立つことが分かっています。

「目の愛護デー」の給食は、目の健康にいい食材をたくさん使いました。
パスタに使ったほうれん草には、視力を保つビタミンA や、紫外線による目の害の予防に役立つルテインという成分が豊富に含まれています。サラダに使ったトマトには、紫外線から目を守ってくれる「リコピン」という成分が多く含まれます。ヨーグルトに使ったブルーベリーには、疲れ目などによる視力低下に効果的な栄養素、アントシアニンが豊富です。

今日の給食のように、これらの食材を上手に食事に取り入れて、いつまでも健康な目を守りましょう!

公開日:2025年10月10日 16:00:00
更新日:2025年10月10日 17:10:01